
ビンテージ・カシオトーンMT-60…シンプルなパネル表記、そして彩度を抑えたマットなデザインがクールです。25音色、自動伴奏機能(casio chord)装備。メンテナンス・クリーニング済。専用プラスチックケース付属。
・鍵盤数:49鍵(C〜C)※8音ポリフォニック
・コントロールノブ:マスターボリューム
・トーンメモリースイッチ:1/2/3/4
※電源OFFするとメモリーはリセットされます。
・鍵盤モード:play/set
※setモード時、C3〜C5鍵盤がそれぞれ音色セットボタンとなります。
・音色:25種(piano/electric piano/harpsichord1/harpsichord2/xylophone/chime/guitar/muted guitar/mandolin/music box/funny/cosmic tone/frog/funny fuzz/synth brass/organ1/organ2/flute/clarinet/oboe/violin/cello/trumpet/harmonica/accordion)
・エフェクトスイッチ:sustain(off/on), vibrato(off/on)
●
rhythm部・rhythmセレクトスイッチ(8種[4×2]):rock1/rock2, swing/disco, samba/beguine, jazz waltz/habanera
※4スイッチに2種づつ音色が割当(selectスイッチによる切替)
・コントロールボタン:rhythm(スタート/ストップ), synchro-casio chord, intro./fill in
※synchroボタンはcasio chordをオン(off以外)の時のみchord部鍵盤とシンクロします。
・コントロールノブ:tempo(slow〜fast), accomp.(rhythm chordボリューム)
●
chord部:18鍵(切替式C1〜F2)
・casio chordスイッチ:off/fingered/on
※off:通常鍵盤として機能します。
※fingered:押したkey(3鍵まで)の和音でリズムを刻みます。一番低いkeyがルート音となります。
※on:低音優先で1keyのみでメジャーコード、他のkeyを押すとマイナーコードになります。
※rhythm start時fingered/onはベース音が付加します。
・accomp. selectスイッチ:rhythmic/arpeggio
※rhythmicはコード演奏、arpeggioはアルペジオ演奏
・memoryスイッチ:off/on(次の自動演奏鍵盤をオンするまで前の鍵盤の自動演奏パターンが保持されます)
・octave downスイッチ:off/on
※chordオン(off以外)の時メロディー鍵盤(F#2〜C5)を1オクターブ下げます。
・接続ジャック:アウトプット(PIN), ヘッドフォン(標準)
・スピーカー内蔵
・電源:DC7.5V(1.5V電池×5 又は ACアダプター使用)/2.5W
・本体サイズ:630mm(W)×187mm(D)×70mm(H)
・本体重量(電池含まず):約2kg
・ケースサイズ:702mm(W)×264mm(D)×90mm(H)
付属品●
専用プラスチックケース●
カシオ純正ACアダプターAD-1JL●
コントロールパネル用日本語ガイドシート●日本語マニュアル
※電池は付属しません。
※別売り500円で
1.5mラインアウトケーブル(PIN←→標準)をご用意しております。ご入用の際は注文時にお知らせください。
関連商品Casio Casiotone MT-40Casio Casiotone MT-55